運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-04-14 第145回国会 衆議院 文教委員会 第7号

ただ、この就職協定廃止されたことが即新規学卒者就職難につながっているのか、直結しているのかということについては、現在のところ確たる分析はないわけでございますけれども、文部省としては、就職協定廃止影響によって学生就職率低下をしているというふうには一般的には考えられないというふうに考えておるところでございます。  

佐々木正峰

1999-04-14 第145回国会 衆議院 文教委員会 第7号

藤村委員 そこで、それは経済の動向も一つは大きく影響していると思いますが、就職協定廃止問題というのがございますが、これはもう二年になるんでしょうか、就職協定廃止されての影響というのはあるのかないのか。あるいはそのことで、文部省としてのあるべき就職活動というものをお考えになるときに、どういう影響を受けているのか。プラスマイナスあるのかと思いますが、その辺をちょっと教えてください。

藤村修

1997-03-27 第140回国会 参議院 労働委員会 第7号

大脇雅子君 先ほど長谷川議員が問題にされました就職協定廃止影響につきまして加えてお尋ねをしたいと思いますが、就職協定廃止されまして、テレビなどを見ますと、もう男女学生会社訪問等が始まったり、あるいはリクルートの書類などがもう大学学生の方にどんどん届いているようでございますが、大学においてはどのような変化が起きているのでしょうか。

大脇雅子

1997-03-27 第140回国会 参議院 労働委員会 第7号

政府委員征矢紀臣君) 就職協定廃止に至る経緯におきますかかわり方の問題でございますが、基本的にこの就職協定につきましては、企業と大学等関係団体で構成されます就職協定協議会においてこの協定が締結されてきた、こういう経緯でございます。それについて、私どもは協議会のオブザーバーとして参加してきている、こういうことでございます。

征矢紀臣

  • 1